iPhoneやスマホをみなさん使っていると思いますが、何台持っていますか?
ほとんどの人は1人1台ではないでしょうか。

でも2台持っている人も少なからずいますよね。
ぼくもAndroidスマホとiPhoneを1台ずつ使っています。

個人的にはとっても便利に活用できているので、2台持ちのメリットを紹介したいと思います。
便利な使い分けでこんな使い方やあんな使い方もできるのでぜひ読んでみてください

スマホ、iPhoneの2台持ちのメリット

機種の特性の良いとこどりができる

まず最初にあげられるメリットとして複数端末の良いところを使い分けできる点です。
例えばコンパクトなスマホは片手で操作しやすく、扱いやすい反面、動画や読書、WEBページ閲覧など大画面表示ができません。
そこでもう1台サイズの大きいスマホを持っていると、用途ごとの使い分けができます。

ぼくはずっと思っているのですが、最近のスマホはどんどん大きくなっているのでiPhone XSを使いたいけどちょっとサイズがだめなんですよね。
それならもういっそiPhone XS MAXとiPhone SEの2台持ちとかにしてしまってもいいわけです。

スマホでの写真撮影にしても、一概にどちらのカメラが優れているというのは被写体によって写り方や色味も変わるので、そこでの使い分けも楽しめますよね。

どうせ2台持ちするのであれば別のOSで使い分けるともっと楽しいですよ。
そういう理由からAndroidスマホとiPhoneをそれぞれ使っています。

これの一番の恩恵はどちらのアプリも使えるところです。
iOSアプリしかなかったり、逆にAndroidアプリしかなくて困るという悩みから解放されます。

iPhoneでしかできないこと、Androidでしかできないことは意外と多いので、そのどちらもできるというのは大変ありがたいんです。

同時に複数のことができる

電話をしながら別アプリの操作ができるので非常に便利です。
まぁスピーカーやイヤホンを使えばこれは1台だけでもできてしまうのですが、複数のことを同時にしたいときは他にもありますよね。

ただ電話やLINE通話もYouTubeなどの動画を同時に再生しても両方の音が聞こえるんです。

ゲームアプリによっては同時に再生してくれないものがあるのでそういったときは便利です。
ぼくの場合はGalaxy Noteを使っているので、iPhoneで動画や電子書籍、WEBページを開いた状態でノートにメモが取れるというだけですごく助かっています。

アプリの切り替えって頻繁にするの意外とめんどくさいんですよね。

アプリのアカウントを複数持てる

SNSによっては1台の端末で複数のアカウントの切り替えができますが、LINEなどのアカウントは基本的にスマホ1台につき1アカウントになっています。
人によってはアカウントを使い分けたいこともあると思うので、そういったときに重宝します。

またゲームアカウントも複数持てるので、2台ともにアプリを入れておけばほぼ同時に進行ができます。
歩数計測やGPSと関連しているゲームだと同時に遊べるからいいですよ。

そういえばポケモンGOで15台のスマホを使って、自転車で走り回っているおじいちゃんが台湾にいましたね。

バッテリーが2倍

2台持っていると用途や目的ごとに使い分けるので1台当たりのバッテリーの負担も減るので、どちらも電池持ちがよくなります。
つまりスマホを2台持つと単純にバッテリー容量が2倍に増えます。

そして去年発売されたHUAWEIのMate 20 ProはQi(ワイヤレス給電)で他のスマホへの電源供給ができる「ワイヤレスリバースチャージ」が搭載されました。
QiにはiPhoneやGalaxy、Xperiaなどの比較的新しいスマホが対応しています。

またMate 20 ProでなくもUSB Type-CのAndroid端末の多くはDual Role Power(めちゃくちゃ簡単にいうと電源供給できる機能)に対応しています。
ですので、USBケーブルがあればAndroid端末からもう1台のスマホに充電ができるんですよ。

よほどのヘビーユーザー出ない限りモバイルバッテリーがいらなくなります。

故障しても問題なし

iPhoneやスマホを使用していて故障したときって修理に出してしまうと代替機が必要になりますよね。
キャリアであれば代替機を用意してくれる店舗があるにはあるのですが、そこまでストックがないのかすべて貸し出している場合があります。
またキャリアショップに行ったり、受付で長時間待たされたりと意外と時間がかかってしまうのも煩わしいです。

iPhoneの場合はAppleと直接やり取りする必要があり、結構この手続きがめんどくさかったりするんですが、エクスプレス交換だと新しいiPhoneが1日2日くらいで手元に届きます。
それでもその数日使えないだけで困るという人も少なくないはずです。

そんなときに2台持っているとそこまで困らないんですよね。
最悪どちらかが使えれば問題ないように、連絡先など重要なデータだけ両方に入れておく必要はあります。

携帯料金は?

2台持っていると携帯料金高くなってしまうのでは?と心配になるかもしれませんが、テザリングやWi-Fiでのみ運用するのであれば追加の携帯料金は発生しません。
また格安SIMのデータ通信プランの利用であれば月額数百円から使えるものがたくさんあります。

格安SIM会社にもよりますが、最低利用期間がないものも多くあるので、使いたいときだけ使うなんて利用方法もあるわけです。

データ通信料がお得になるかも

利用者のプランによるので一概には言えませんが、格安SIMのデータプランを使用する場合はデータ通信料がお得になるかもしれません。
例えばdocomoのベーシックプランの場合だと月のデータ通信容量と金額設定はこんな感じになっています。

  • 1GB 2,900円
  • 3GB 4,000円
  • 5GB 5,000円

2GB増える毎に約1,000円ずつ料金が高くなっていますね。
楽天モバイルのデータSIMなら3.1GBで900円、mineoやBIGLOBEも3GBで900円となっているので、キャリアでデータ容量を増やすよりもお得になるかもしれません。
使い分けることで両方のデータ通信量どちらも消費するし、テザリングでも通信できますからね。
これも一つのメリットと言えますね。

スマホ、iPhoneの2台持ちのデメリット

デメリットはあまり感じたことはないですが複数台使っているとやはり持ち運びです。
でもタブレットを持ち歩いているわけでもないので、重さとかほとんど感じません。

どちらも充電するので管理が増えるのは間違いありません。
データ管理は自動で共有できるアプリやサービスなどを使っていれば、大変ではありません。

最後にデメリットらしいデメリットは機種を用意する費用です。
機種変更のタイミングで、以前使用していた端末をサブとして使いまわすのであればコスト0円ですが、2台目として利用する端末を別途用意するのであればこれは避けられませんね。

まとめ

自分で言うのもなんですが、メリットしかない……。
今まで機種変更するときにどの機種にしようか迷っていた経験がある人は少なくないと思います。
あれはここがいいけど、ここがだめなんだよな。

もう1つに絞る必要はないんですよ?

サイズの違うスマホやiPhoneを2台使ってみたい?
AndroidもiPhoneもどっちも使いたい?

はい。使いましょう!!!