iPhoneは7シリーズ以降のモデルでイヤホンジャックが廃止されています。
イヤホンジャック廃止による難点は従来のイヤホンが使えないという点もありますが、それ以上の問題があります。

実際に使っている人は痛感しているかもしれませんが、充電しながらだと有線イヤホンで音楽を聴けないんですよ。
今までだったら当たり前に出来ていたことができないっていうのは心苦しいですよね。

ただもうイヤホンジャックが復活することはなさそうなので、こちらがApple側に順応する以外に選択肢はありません。

今回はiPhoneを充電しながら音楽をイヤホンで聴く方法をいくつかご紹介したいと思います。

iPhoneのイヤホンジャック廃止

iPhoneシリーズで充電しながらイヤホンで音楽を聴いたり、通話ができなくて困っている人は以下のシリーズを使っている人に限られます。

  • iPhone7/7 Plus
  • iPhone8/8 Plus
  • iPhoneX/XS/XS Max/XR
  • iPhone11/11 Pro/11 Pro Max

とくにiPhone6s以前のシリーズから機種変更した場合は、イヤホンジャックがなくなっていることで戸惑う人も多いでしょう。
しかし充電しながらイヤホンを使用する方法はいくつかありますので安心して下さい。

iPhoneを充電しながら音楽をイヤホンで聴く方法

iPhoneを充電しながらイヤホンへ出力するためにはアプローチは2種類あります。

  1. イヤホンの出力を変更する
  2. 電源の供給を変更する

この2つしか方法はありません。
最終的には後者の方にシフトする気はしますが、現時点では前者が有力です。
では順番に見ていきましょう。

Lightningコネクタを増設する

最初に思いつくのはLightningケーブル端子の増設ですね。
充電するために使う端子とイヤホンに接続する端子が被っているのであれば、2つ以上にしてあげれば問題は解決します。
そのためにはオプションパーツが必要になりますが、そういった商品は既に存在しています。

こちらを使えば充電しながらイヤホンを使うのは容易です。
これ以外にもLightningコネクタとイヤホンジャックの2つを備えているアダプタもあります。

普段使いのイヤホンがLightningケーブル端子なのかイヤホンジャックなのかで、好きな方を利用すれば良いと思います。
有線での接続を可能にしているので、これがもっとも手軽な方法だと言えます。

Bluetoothイヤホンを使用

充電のために唯一の外部接続端子がふさがれてしまったのであれば、無線接続できるイヤホンを使用すれば問題は解決します。
そうなるとBluetoothイヤホンですね。
普段から使っている人以外はそのためにワイヤレスイヤホンを買う必要があります。

今はAppleから販売されている完全ワイヤレスイヤホンの「AirPods」もある程度普及しており、それ以外にも完全ワイヤレスイヤホンは非常に充実しています。
完全ワイヤレスイヤホンでなくとも、Bluetooth接続できるイヤホンは無数にあるので、必要に応じて好みのワイヤレスイヤホンを使用すればいいと思います。

音質やコーデック、電池持ちなどを重視しなければ、非常に安価で入手できます。
ただし通話などを考慮するならば、完全ワイヤレスイヤホンよりは優先タイプのワイヤレスイヤホンの方がマイクの感度が良いものが多いです。

またバッテリーもスペースを確保できるので、こちらのタイプの方が相対的に電池持ちが良くなる傾向にあります。

Bluetoothレシーバーの使用

少々変則的な使い方にはなってしまいますが、Bluetoothレシーバーを使ってそこから有線イヤホンを接続するという方法もあります。
正直Bluetoothレシーバーを使うくらいならBluetoothイヤホンでいいだろうという気もしますが、自宅だけで利用するならこういったレシーバーを使うのもありかもしれません。

これの良いところはオーディオにも接続できる点でしょうか。

ワイヤレス給電(Qi)を使用

3つ目は電源の供給を変更するアプローチになります。
iPhone7/7 Plusはワイヤレス給電が非対応なので8以降に限定されていましますが、最近のiPhoneシリーズであれば対応しています。
ワイヤレス給電(Qi)とは簡単に言うとおくだけ充電ですね。

Lightningケーブル端子に接続しなくても充電できるタイプの充電器です。

この上にiPhoneを置くだけで充電されるので、Lightningケーブルは余っているのでイヤホンの接続が可能です。
ケーブルを抜き差ししなくてもいいので、通常の充電に比べて手軽さでは勝っています。

デメリットを上げるならば15Wでの充電までしか対応していません(記事執筆時点)。
将来的には120Wまで給電が可能とされていますが、まだ発展途上の規格と言えます。

ただし純正のACアダプターなら10~20W程度なので、急速充電器を使用していない限りは大差ありません。

現段階では充電器の上に置く必要があるのですが、将来的にはもっと離れた位置で給電できれば利便性はかなり向上します。
そうなるとQiの規格ではなく、電波で電力を送るRF方式になるわけですが……。

この動画で紹介しているようなタイプのものですね。

個人的には今後もっと離れた場所での充電ができればかなり活用できそうですね。

まとめ

以上がiPhoneを充電しながら音楽をイヤホンで聴く方法となります。
これ以外にも良い方法があればTwitterやお問い合わせから教えていただけるとぼくが泣いて喜びます。

現段階ではBluetoothイヤホンが一番オススメかなと思います。
外出時にも利用できるので、外でイヤホンを利用する人であれば幅広い用途で使えるからです。

それ以外の場合はLightningケーブルの増設です。
というのも結局ワイヤレスタイプになると、バッテリー残量というのはつきものなので、使いたいときに電池がないとなると一旦充電する必要があります。
そうなるとワイヤレス給電(Qi)かLightningコネクタの増設になるわけですが、その2択だと現状は増設を選択するかなと感じます。

ワイヤレス給電(Qi)もスタイリッシュでかっこいいですけどね。