中学生にもなるとスマートフォンを持ちたくなる子供はおおいですよね。
早ければ小学生から持っている子供もいますが、中学生でのスマホ所持率は6割弱で、ガラケーを含めた携帯電話だと7割近い数字になっています。

中学生にスマホや携帯電話は必要か?所持率・推移2018-2019年

みんなが持っているからというのは、大した理由にはなりませんが、持っていないことのデメリットも多くあります。
中学生だと携帯電話はなるべく持たせた方が良いと考えます。

理由はいくつかありますが、一番大きいのは使った方が圧倒的に便利だからです。
またそれを維持するコストも比較的に安いので、裕福でない家庭でもスマホを持たせやすいのではないでしょうか。

おすすめのスマホ、携帯電話の機種

中学生に持たせるならどんなスマホ、携帯電話がいいのかキャリアごとにおすすめの機種をご紹介したいと思います。
iPhoneであれば各キャリア共通なので安くなっている型落ちiPhoneはおすすめです。

キャリアによって若干の差がありますが、iPhone7やiPhone8はかなりお求めやすいのではないでしょうか。
ホームボタンのないiPhone X/XS/XS MAX/XRはまだまだ高いので、おすすめできません。

中学生が使うスマホなら最新機種じゃなくiPhone7、8で全然問題ありません。
それでは残りAndroidスマホのおすすめ機種を各キャリア別に紹介していきたいと思います。

ドコモ

ドコモの場合docomo withがかなり安いのでそちらをおすすめします。
さらにシェアパック子回線を利用すれば月額利用料金は280円で済み、そこに機種代金が毎月1,000円ちょっと上乗せされる形になります。
2019年記事執筆時点でのdocomo with内でのおすすめはこの3機種。

  1. Galaxy Feel2 SC-02L
  2. AQUOS sense2 SH-01L
  3. arrows Be F-04K

個人的にはこの中だと「Galaxy Feel2」が完成度高くておすすめです。

Galaxyの中ではコストを抑えているシリーズですが、それでもdocomo withの他の端末と比較すると優れていますね。
また単純に安っぽくないというのも大きな理由です。

docomo withはiPhone 7も対象ではあるものの、32GB限定になります。
そこまで大量にデータを保存しなければ十分かなとは思うので、そちらもおすすめです。
いずれも端末代金を上乗せしてもシェアパック子回線だと2,000円前後に収まるはずです。

シェアパック子回線を利用しないならこの2機種が圧倒的におすすめ。

  • HUAWEI P20 Pro HW-01K
  • Xperia XZ2 Compact SO-05K

新規契約で端末購入サポートを利用すれば15,552円、24回払いにしても月々648円~です。
正直あり得ない安さでびっくりしました。

これをシンプルプラン、データ量3GB、中学生が契約すると月額料金は4,730円になります。
ただし「ドコモの学割」を利用するので、14か月目以降は1,620円加算されてしまいます。

au

auもドコモ同様に購入サポートがあるので、お得に契約できる機種があります。
それでも低コストに抑えている端末には勝てないので、2019年記事執筆時点でのおすすめ機種は以下の3機種です。

  • AQUOS sense2 SHV43
  • HUAWEI nova 2 HWV31
  • HUAWEI P20 lite HWV32

iPhone7もおすすめです。
新規契約で学割あり、フラット学割5(スーパーカケホ)で毎月のお支払いはだいたい4,000円くらいに収まります。
(最初の3ヵ月が2,000円)

1,000円ほど月額料金が高くなっても問題ないのであればこの2機種もおすすめ。

  • Xperia XZ2 SOV37
  • AQUOS R2 SHV42

割と重めのゲームとかするのであれば、スペック的にもこちらにした方が良いでしょうね。

てかauは機種によって独自の割引オプションとかがあってかなりわかりにくいですね。

細かい点に気付きにくい料金シミュレーションになっており、実際に調べてみてすっごい不親切だなと感じました。

ソフトバンク

ソフトバンクは全体的に料金が高く、正直中学生に使わせるのであれば新規契約はしないですね。
それでも強いておすすめできる機種を上げるならコスト面を考慮して以下の3機種です。

  • Android One S5
  • Xperia XZ2 702SO
  • Huawei Mate 10 Pro 703HW

あとはやはりiPhone7も最近の端末に比較すると低価格で契約できるので一応おすすめです。

ソフトバンクの料金シミュレーションも細かく設定できずに使いにくかったですね。
「おうち割 光セット」や「みんな家族割」の他、端末下取りやMNPの利用があればもっと安くなるのでしょうか。

ソフトバンクの代理店は店頭で交渉した方が安くなりそうな気がしますね。

子供の意見は?

さていろいろとおすすめ機種を書きましたが、子供の意見も少しは聞いてあげましょう。
もし携帯電話を持つならどんなスマートフォンがいいのか全く聞かないのはかわいそうなので……。

最新機種がいいとか言い出したらちょっと困りますけど、型落ちだったら比較的に安く契約できますからね。

まとめ

中学生になると部活や塾などで帰りが遅くなってしまう日もあるので、親としてはいつでも連絡できる手段があった方が安心ですよね。
さすがにキッズ携帯とかはありえないので、できればスマートフォンを持たしたいところではないでしょうか。

個人的にはガラケーでも充分なんじゃないかなとも思っています。
スマートフォンを利用しているといろいろな情報コンテンツがあります。

個人が消費する以上に生み出され続けているので、コンテンツは無限にあると言ってもいいでしょう。

ネット上だと刺激的で強烈な広告やコピーも多いですよね。
それらに中学生は耐性がありません。

自分で閲覧しているつもりが開封ギミックにより、閲覧させられているパターンもあります。
子供の大切な時間をあまり仮想空間に奪われすぎないようにしたいものですね。