Androidスマホを使用していると、たまにイヤホンを挿しても使用できないなんてトラブルに遭遇した人はいるでしょうか。
私は経験しました。
イヤホンを挿入して音楽を再生しても、イヤホンから音が聞こえない上に、スピーカーから音が出てしまうのです。
これまじで外じゃなくてよかったですよ。
別に自分が聴いている音楽が恥ずかしいという意味では決してありませんが、なんか照れませんか?

今では音楽をAndroidスマホで聴くときは大抵Bluetoothに接続しているんですが、たまにBluetoothの解除手順を間違えると音楽がスピーカーから流れてしまうなんて事件がありましたね。
ちなみにそのときはClipboxを使用していました許さんClipbox!

それはさておき、イヤホンの音が出ない、聞こえないなどで使用できないときにはまず故障を疑うべきなのですが、その前にどういう原因でイヤホンから音が出ないのか確認する必要があります。
併せて改善方法も記載しているので、良かったら参考にしてください。

イヤホンから音が出ない、聞こえないときの原因・確認事項・改善方法

一度抜き挿し

音が聞こえないときにまずなんらかの接触不良などが考えられるので、一度イヤホンジャックからイヤホンを抜き、再度挿してみましょう。
挿し込みが甘かったり、たまたま認識していないなどの原因であればこれだけで改善します。

掃除

根本的にイヤホンジャックの穴にほこりが溜まりすぎて、イヤホンを認識できなくなっているという可能性もあります。
「ほこりとかそんなので使えなくなる!?」と思うかもしれませんが、意外となってしまうんです。
要するに接触不良ですね。

使用できなくなる以外にも、例えば充電器の差込口などがほこりが焦げて黒く焼き付いたりしているスマートフォンは少なくありません。
頻繁に掃除となると手間ですが、たまに掃除してあげるとスマホ喜んでアプリの処理など頑張ってくれるかもしれません!笑

綿棒や爪楊枝を使って掃除

イヤホンジャックを掃除しようとすると意外と深いことに気付くと思います。
ライトなどを当てないと穴の中にほこりがあるかどうかすらわからないかもしれません。

そんなときは細い綿棒や爪楊枝の頭側(尖ってない方)を使って掃除してみましょう。
ほこりが溜まっていると、ポロッと出てくるのでちょっと気持ちよかったりします。

エアーダスターを使って掃除

一般家庭にあるかはわかりませんが(多分ない)、エアーダスターを使用すると一気にほこりを吹き飛ばせます。
これはイヤホンジャックだけでなく、隙間に溜まったほこりを除去するときにとても役に立つので持っているとちょっと便利です。

Amazonとかで簡単に変えるし、そこまで高いものでもないですからね。
ノンフロンなどの環境に優しいものもあるので、そちらをおすすめしておきます。

アプリが原因

ChromeやYoutubeアプリで動画を再生しようとしているのか、音楽アプリで音楽を再生しようとしているのかはわかりませんが、イヤホンを使用するアプリに問題がある場合は一度アプリを終了して、再度立ち上げるとイヤホンが使えるようになる場合があります。
アプリに不要なログが溜まっていくと、動作自体が重くなってしまいイヤホンの認識ができなくなるというエラーが起こる可能性は0ではありません。
そんなときは一度アプリを終了させましょう。

再起動

なにかトラブルが起きた際はまず再起動と覚えておきましょう。
昔のパソコンとかだったら、強制的に電源を切ったりするだけでハードディスクやマザーボードなどが壊れてしまうなんてことがおきますが、今のスマホ(ほとんどのパソコンも)は強制的に電源が落ちても基本的には大丈夫な仕様になっています。

再起動の方法は電源ボタンを長押しして、再起動できる機種もありますし、特定の操作(電源+ボリュームキー下の同時長押しなど)を行うことにより、強制的に簡易リセットを行える機種もあります。
イヤホンだけでなく、フリーズした際などもこういった作業は結構効果的です。

設定に原因がある

マナーモードや消音モードにしていたり、メディアの音量が最小になっているとイヤホンを挿しても音が聞こえません。
これが原因の場合はボリュームを上げるだけで改善します。

また特定のアプリでの音量設定を消している場合も、それが優先されて音が出ないようになっているかもしれませんので、一度他のアプリを確認もしくはアプリの終了を行ってみてください。

イヤホンが壊れている

有線のイヤホンって一定期間使っていると、ほぼ必ずと言っていいほど断線します。
断線しているとイヤホンを挿しても音がぶつぶつと途切れたり、完全に音が出ないということもあります。

リケーブルとかできるイヤホンならケーブル交換で直りますが……通常、保証などがない限りは断線=お別れになります。

悲しいですがもしかしたらイヤホンが壊れている可能性があるので、別のスマートフォンやテレビなどで試してみて、他の機器でも同様に音が出ないのであればイヤホンが壊れています。

端末の故障

イヤホンジャックが故障していて、イヤホンを認識しない場合も考えられます。
そうなると再起動や掃除程度では直らず、きちんとしたメーカーの修理が必要になります。

非正規のスマホ修理屋さんでも修理が可能なのですが、あまりおすすめはしません!!
一時的に改善するかもしれませんが、サードパーティー製の部品を使っていることがほとんどなので、今後メーカー保証が受けれない他、予期せぬ不具合が発生する場合もあります。

といっても、メーカー保証が切れていると修理金額がばか高くなるので、そういった際は非正規修理店でもいいと思います。

まとめ

Androidスマホからイヤホンの音が聞こえない場合はだいたいイヤホンの断線か接触不良が多いです。
またイヤホンからではなくスマートフォン本体から音が出る場合は、認識不良かイヤホンジャックに原因があると考えられます。

ぼくがイヤホンの故障でもっとも多いのは断線なので、だいたいイヤホンから音が出なくなる時は買い替えていましたね。
今では完全ワイヤレス(トゥルーワイヤレス)イヤホンがあるので、そっちを使っているので断線から解放されました。
まじさいこー!!!